清水公園隣に開設予定の新こども館について質問を行いました。
令和4年度に新こども館が清水公園隣に開設予定となっています。
建設にあたり事前に文化財の発掘調査が進められ、古代人の竪穴式建物跡や炉跡が発掘されています。
この予定地は古くは奥東京湾の一部で、また台地には古代人が居住し、貝塚や土器・石器などの遺跡が多数発掘されています。
私は一般質問の中でこのような遺跡等の調査記録の重要性を訴えると共に地域の歴史や古代人の生活を新こども館に来た子どもたちに知らせる方策の検討をお願いしました。
この地域のなりたちや歴史を学ぶことにより、郷土や地域を愛する心の醸成につながるものと確信しています。
また、新型コロナの影響により市民生活に多大な影響が出ています。このような状況の中で野田市の財政状況も厳しくなっています。そこでふるさと納税の拡充の方策について、返礼品の拡充、拡大の方策について質問し要望しました。