昨年6月の補欠選挙ではお世話になりありがとうこざいました。
令和2年12月定例会では9月に続いて2度目の一般質問を行いました。
GIGAスクールの進捗状況と運用について、高速Wi-Fiの工事や機材導入の進捗状況と導入後の通常運用の計画、新型コロナウィルスその他の感染症などで休校や学年・学級閉鎖になった場合の運用、教職員の働き方改革にもつながる会議や研究授業のリモート会議の活用等について質問しました。現在回線の大容量化、無線LAN増設等を行い、1月下旬迄に全校で工事完了済。
端末は児童生徒数の3分の2分を2月下旬までに整備予定。残り3分の1は令和3年度に整備予定。
全児童生徒と教職員にアカウントを付与し、1人1台の整備が完了する前でも家庭で保有するPC端末で学校と同様に使用することが可能。
利活用が日常化すれば学校と家庭での学習の連携に加えて、不登校の生徒に対する個に応じた指導や支援に大いに役立つと考えているとの答弁を得ました。